2010-11-02

看板製作のポイントや豆知識、仕事の情報の他にも、日々の出来事などを交えながら綴っていきます。
製作実績なども随時更新していきますので是非ご覧ください☆
2010/11/2 今週のお仕事
弊社に何度か来た事のある方なら、見たことが ある オブジェの様な鉄のかたまり、L型の金物 が200枚積み上げられています。1枚に6Фの 穴が12個、200枚x12個で2400個穴あけし ています。
この1年間は発注が無かったので すが、それまでは、何年間に渡りほぼ毎月、 多い時には、月に600枚作った事があります。 最初の何回か、ボール盤で穴あけしてた 為、腕、肩がパンパンになり、泣きそうでした。今では、設備も揃い、手際よくこなせる様に なりました。
LEDを仮置きしている荒○君、開閉の突出し看板 です。開閉部分はアルミの既製品なので、補強 の角パイプは、はずせません。なにも考えずに、 配列すると、正面に影が出来るので、仮置き しながら、試行錯誤しています。初めて突出し 看板にLEDを入れた時には、影 に悩まされ、 苦労したので、それなりに裏技は持っている つもりです。
ご近所の ウエアハウス(有)様の新社屋です。 隣に、日産ディゼルさん、コカ・コーラさんがある のですが、同じ位の広さがあり、びっくりしました。社長様と打ち合わせ中に、同じ年と言うことが わかり、共通の知り合いもいて、話が弾みました。 材木屋を創め・運送会社、貨物保管業務 と 会長様1代で、ここまで来たと言う、大変ために なるお話が聞けました。成功した人の苦労話を 聞くと、なぜだか勇気づけられます。