第17話 最後に

第1話はこちら 

 

エジソンの言葉です「家庭をかえりみず成し遂げた成功はいずれ家庭に壊される」
心に響きます。


底辺からスタートの私ですが、学ぶ楽しさを知り、沢山の方からのアドバイスを素直に聞くことで人生が変わりました。

 

何度も訪れた危機も、行動を起こすことによって乗り越えてこれました。


これからも、学び続けるのですが、決して自分より考えが浅いからと言って、馬鹿呼ばわりする人や、人の心に寄り添えない人間にはなりたくないです。

 

特に職人から独立を考えている人で、不安や恐怖から第一歩を踏み出すのに躊躇している方に、この話が役に立てばと思い書いています。

 

私の座右の銘は、「習慣は第2の天性なり」 です。
習慣を変えれば人生が変わるという意味です。

 

8年位前に、大分の社長TVというネットの企画に出演依頼があったときに、迷ったのですが勇気を持てず断ったことを未だに後悔しています。


当時こんな事では、ビックチャンスが来た時に乗れないと危機感を持ち、自分を変えようと思いました。


令和元年11月には10分間ですが、OBSラジオに生出演ができました。
勇気を出して引き受ければ何とかなるんです。

 

いつも同じ人と会って同じような話をしていては成長もなく、いろんな場所に出かけ、人と出会い、本や動画で学び、脳を刺激しなければ、良いアイデアなど生まれるはずもなく、ましてやイノベーションなど起こりません。


新たなものを創造するには、自分の持ってる知識を組み合わせて出来るもので、かたよった知識ではなく、いかに自分と離れた知識を学ぶかによって起こると思っています。

 

これからは、弊社の技術を駆使し、一般の方々のも受け入れられる商品をSNSを利用し展開していきます。


心折れるような結果になるのを考えると恐ろしいですが、1歩を踏み出します。


仕事一筋全力で走り抜けた25才~43才。
人付き合いを始めて経営者を目指した44才~49才。
この5年間で自分なりに成長した感はありますが、いただいた仕事を収める受け身という面では変化はありませんでした。
49才からは、自分から攻める事を始めました。
50才からの人生で、自分がどこまで成長できるか楽しみです。

 

誰よりも、真剣に取り組んだからこそ、お客様に良い提案が出来ると信じています。

 

これからも、自社ブランド確立を目指し、SNSを大いに活用し、皆様にアピールすることで、一人でも多くの方に喜んでいただけるように頑張ります。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

コメントは受け付けていません。